あけましておめでとうございます。
ほゲ部!ひろです。
新年も早いものでもう5日が経ちました。
年々一年が短く感じるようになっている気がします…。
そんなことはおいておいて、皆さんは「Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)」は引き続き楽しんでいるでしょうか?
少し前に当時使われていた強武器の記事を書いたのですが今とはまた環境が変わってきていて、強武器も様変わりしています。

アップデートの度にそのゲーム内のメタ(これを使っとけみたいなテンプレ)が変わることはよくあるのですが、マップの構成上CoDは武器の調整がダイレクトにプレイヤーに影響してきます。
なので、この記事では「現在において良く使われる強武器」を個人的な目線とyoutubeやTwitterなどの話題からまとめていこうと思います。
もちろん強い武器は沢山あるのですが、突き抜けて強いと感じる2つの銃を紹介していきます!
最強の遠距離固定砲「Stoner 63」
NUKETOWNを始めいたるマップで最近よく見かけているのがこの「Stoner 63」ですね。
正直これは本当に強いです…。
LMGの中で垂直方向のリコイルは最も抑えられており、カスタム次第ではほんの少し下向きに制御してあげるだけで、遠距離の頭出しの敵も連射して倒すことができます。
これで各マップのロングポジションに固定砲台のごとく陣取られると手も足も出ません。
無理せず遠回りしたり、横から裏どりを狙うのが賢明です。
僕のおすすめのアタッチメントカスタムは以下のような感じです。
- サイト:2倍ビジョンテック
- マズル:インファントリーコンペンセーター
- バレル:21.8″タスクフォース
- アンダーバレル:フィールドエージェントグリップ
- ハンドル:エアボーン弾性ラップ
一応近接でも少しは対応できるようにエイム速度を上げつつ、持ち味である低リコイルをさらに強化するマズルとアンダーバレル、サイトとバレルで遠距離をしっかりとらえられるように射程距離を伸ばしています。
エイム速度を上げているとはいえ、所詮LMGなのでとっさの打ち合いはどうしても分が悪いです。
前線に突っ込む場合はレーザーサイトに置き換えたりして腰撃ちから撃ち始めることをお勧めします。
近接最速連射「MAC-10」
これはシーズン1で追加されたSMGで連射速度最速となっています。
その速度はなんと驚異の1111RPM!次に早いものでもMP5の857RPMのなっています。
※アタッチメント未装着時の速度になります。
Milano 821と比べて2倍ほどの連射速度となりかなり早いことがわかります。
本体もコンパクトのため取り回しも良く、前線を切り開く特攻隊長として十分に活躍できるでしょう。
僕のおすすめのアタッチメントカスタムは以下のような感じです。
- マズル:SOCOMエリミネーター
- ボディ:SWAT 5mwレーザーサイト
- アンダーバレル:フィールドエージェントグリップ
- マガジン:43ラウンドドラム
- ハンドル:エアボーン弾性ラップ
連射速度が高いということはその分リコイルはかなり大きくなっていて、うまく制御しないと近距離でも敵を捉えるのは難しくなっています。
なので僕の場合は少しでもリコイル(主に垂直方向)を抑えられるようなカスタムにしています。
また近距離での戦闘を有利にするためにレーザーサイトをのせており、これとPERK「ガンホー」を使用したときの小技ですが、タクティカルやリーサルを持ったままにしておくと走りながら射撃することで撃ちだしが硬直なしで可能となります!
仮にその小技を使わないとしてもエイム速度も上げているので、近距離戦は腰撃ちから始めると敵を一瞬で倒せちゃいます。
注意点とするならばマガジンを少し大きくしていますが、弾薬管理をしっかりしておかないと、すぐにからっけつになってしまいます…。
人によってはマガジンをもう少し大きくしても良いでしょう。
その分エイム速度やリロード速度を犠牲にするので、マップの広さやゲームモードと相談すべきと思います。
さいごに
いかがでしたか?
前回紹介した武器も弱体化が入り少し性能は落ちていますが、まだまだ強い部類ではあります。

もしもいつも使っている武器じゃなかなか勝てないなと思ったら、今回紹介した武器も使ってみてください。
きっと無双できるはずです!