こんにちは。ほゲ部!ひろです。
本日2月9日深夜「Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)」についに「リーグプレイ」が実装されました!
今回はその「リーグプレイ」について簡単に仕様を解説していこうと思います。
大まかな仕様として過去作品BO4に実装されていたものとおそらく同様のものとなっています。
公開マッチとは一味違うより競技性の強くなったモードですので、皆さんも是非遊んでみてください!
簡単な仕様説明
まずは今作CoD:BOCWに実装された「リーグプレイ」の大まかな仕様についてみていきます。
CDLで採用されている設定でのプレイ
「リーグプレイ」では公開マッチとは異なり、CDL(Call of Duty League)で採用されている大会ルールでプレイすることになります。
- 4v4でのプレイ
- 味方への誤射が有効
- 画面分割でのプレイ不可
また、ゲームモードも固定されており、以下の3つのゲームモードのみとなっています。
- CDL CONTROL
- CDL SEARCH&DESTROY
- CDL HARDPOINT
各モードでのマップの選択も大会と同様の仕様となっています。
もちろん使用できる武器やスコアストリークも制限されています。
公開マッチでは凶悪な強さを誇るLMGやショットガンは使用できなくなっています。
以下の画像は「リーグプレイ」で使用不可となっているアイテムの一覧です。
(2021.2.10追記)現在はさらに多くのアイテムが制限となっています。以下の記事で紹介しています。

「リーグランク」ルール
「リーグプレイ」では単にCDLルールでプレイするだけではありません!
「リーグプレイラダー」の順位によって「ラダーランク報酬」が獲得できます。
アイコンの見た目が変化していくものですね。
またリーグプレイイベント期間内の順位によって異なる個数の宝石を獲得することができ、その宝石の所持数によってアイコンの中央の模様が変化していきます。
最初はサソリで最終的にはドラゴンになります。
順位を決定する要素として「ラダーポイント」というものがあります。
試合に勝利したり連勝することでポイントが加算されていくので、やればやるほど順位は上がっていきますね。
とにかく沢山プレイして沢山勝利し順位を上げていけば、アイコンは変化していきます。
ただし、負けてしまったり途中抜けをするとペナルティとしてポイントが減らされてしまうので注意です!
スキル階級システム
「リーグプレイ」を始める前に必ず最初に5試合プレイをする必要があります。
その5試合の勝利数やおそらくキル/デス比やダメージ量などの様々な要素を組み合わせて、自分のスキルが全体のどのくらいの位置になるのかを決定されます。
画像にあるように、マスターランクは全体のわずか2%という狭き門ですね…。
このスキル階級を表す装飾はラダーランク報酬のアイコンの下の方に付与されます。
僕は下手くそなので一番下のコンペティターというランクでした…。
おそらく4人フルパーティでしっかり固めて、ある程度ゲームルールや動き方を把握していないとこのスキル階級の上位を狙うのは厳しいでしょう。
まず初めにすること
クラス作成をしよう!
「ランクリーグ」では公開マッチとは別にクラス作成が可能となっています。
武器の制限はあるものの、自分が使い慣れている武器や強武器と呼ばれるものを選んでみるよ良いでしょう。
大会ではないので、最近何かと話題になっている”GA”を無理に意識する必要もないかと思います。
そのあたりは一緒にやるメンバーと相談して決めてもよさそうですね。
まずは5試合マッチをしよう!
最初の5試合で自分のランクのスタート位置が決まります。
なのでなるべく良い成績で5試合を完走できれば上で書いている「スキル階級」も良いモノを獲得できます。
この辺りはプロプレイヤーの方たちを見ているとさすがに高ランクを獲得していますね。
なるべく得意な武器を用意して5試合全勝を目指すのが良いと思います。
「リーグプレイ」で上位を狙うには
「リーグプレイ」は基本的にパーティで行くことをお勧めします。
CDLモードでは人数も少なく、FF(フレンドリーファイア)もあるので、会話をしながら立ち回っていくことが勝利の鍵となります。
特にS&Dではリスポーンもできないので、味方との連携がとても大切になっていきます。
普段一緒に遊んでいる仲間や、Twitterなどで募集をかけて、自分の実力に近い人たちを一緒にプレイすることでストレスも少なく楽しめるかと思います。
実際に普段eスポーツクランで活動している人たちのTwitterを見てみると一緒にプレイする仲間を募っています。
僕はソロでプレイしたのですが、
- 連携がうまく取れない
- 途中抜けされてしまう
と言ったことが頻発して、最初の5試合でも良い結果残すことができませんでした。
できれば毎回固定メンバーでプレイすれば上記の問題は解消できるかと思います。