こんにちは。ほゲ部!ひろです。
皆さんは「Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)」アルファテストは楽しんでいますか?
前回設定について簡単に解説していきました。

自分の思い通りのプレイに近づけるために是非確認してみてください。
今回は戦場で自分の相棒となる武器の紹介になります。
珍しくアルファテスト段階で最初からカスタムクラスの作成が可能となっていた今回のBOCW。
テストとは言え戦いやすい武器でプレイするにこしたことはありませんね。
※本記事はまだテスト段階のものとなりますので、製品版と異なることもありますのでご留意ください。
製品版の記事はコチラ↓


メイン武器
前作のMW(モダン・ウォーフェア)ではメイン武器の種類は、追加されたものも多くあるとは言えかなりのラインナップがありました。
その分迷彩解禁は本当に大変でした…
今作ではまだテスト段階なので武器はもう少し増えてくるのかもしれませんが、メイン武器は全部で12種類となっています。
さすがに少なすぎると思うのでもう少し増えるのかなと予想はしていますが、現状テストで使える武器は以下のようなラインナップになっています。
武器のバランス調整はほぼ確実に入ってくると思うので、使ってみた感想をざっくりと書いていきます。
アサルトライフル
中遠距離からの射撃により絶大な威力を発揮するアサルトライフル。
前作ではかなり優遇されていましたね。(特にM4が…)
ただ今作は全体的に前作にくらべてリコイルは抑えめに感じたので、わりとどれも扱いやすい気がします。
- XM4
威力もそこそこでリコイル(発射時の反動)も抑え気味になっています。
良く言えば使いやすい、悪く言えば器用貧乏と言った武器ですね。
- クリグ6
「マズルブレーキ」と「フォアグリップ」を付けることでリコイルはほとんど感じないようになります。
威力が低いのが難点…
- AK-47
火力がとても高く、アタッチメント次第でリコイルもかなり抑えられる。
近距離のSMGとも張り合えます。強すぎます。
サブマシンガン
近距離メインで前線をガンガン押し上げていく武器です。
今作はマップの端に直線のフィールドがあるので、そこは避けつつ障害物の間や建物を駆使して進んでいきましょう。
- MP5
連射速度がとても速くスピーディに動けるが威力が低い…
ハンドリングはいいけどもちょっと弱かったです。
- タイプ821
連射速度がARよりも遅いが威力が高い。かなりピーキーなSMG。
リコイル制御に自信があればロングもとれるはず!
- AK-74U
遠距離もそこそこやれて、連射速度もそこそこ。SMGはこれでいいんじゃないかな?
半分ARみたいな感じです。
タクティカルライフル
過去作でいうところのマークスマンライフル的なポジションですね。
スナイパーほどの威力はないですが遠距離をしっかり狙える武器なので、前に出つつ遠くから敵数を減らしたい人におすすめです。
- M16
3点バーストの有名なライフル銃。上半身にしっかり3発当てられれば1トリガーで敵を倒せます。
全弾しっかり当てないと連射速度の関係で撃ち負けることもあります。
- タイプ63
連射速度早めのセミオート。反動もそこまで強くはないので、しっかり頭を狙えば2発キルもできます。
結構好みの武器でした。
ライトマシンガン
正直このままの武器バランスで製品版でLMGが出た場合、僕は使わないと思います…。
そこまで武器の重さは感じないのですが、どうにもARやSMGになかなか勝てなかったです。
僕の腕の問題であればよいのですが…。
装弾数が多いので拠点確保後に敵を一掃するのにはうってつけの武器ですね。
- RPD
どちらのLMGを使うかと言われればこちらを使います。
素直な反動なのでめちゃくちゃ使いづらいということはないです。
- ストーナー63
これはちょっと弱いかなと思いました。
リコイルはあまり気にならないのですが、しっかり上半身を狙っていかないと簡単にARやSMGに撃ち負けてしまいます。
エイム中の横移動の遅さで弾除けもなかなかできないので、2人目にやられることが多いですね。
スナイパーライフル
以下のツイートにあるように、ALPHAテスト中はあえて強い調整をしているようですね。
Treyarch says they intentionally buffed Snipers for Black Ops Cold War Alpha to gather data on how it plays, says snipers to be better balanced for beta & crossplay https://t.co/LaIXXa8GnK
— Call of Duty News (@charlieINTEL) September 19, 2020
正直強すぎだろっ!って思っていたので、製品版ではもう少し弱くなっていることでしょう。
- LW3:タンドラ
使いやすいThe スナイパーと言った武器です。
コッキング動作もさることながらエイム速度も速いです。
- ぺリントン703
タンドラよりもさらに早くエイムできます。ただのぞき込み中のぶれが大きく僕には扱えませんでした。
1ショットキルがなかなかうまく決められませんでした…。
サブ武器
本作ではメインにあったショットガンがサブ武器に入っていました。
実質オーバーキルPERKつけてるのと一緒だろと思っていましたが、威力はかなり抑えられ連射もあまりできなかったので、個人的には嬉しい仕様です。
ハンドガン
メイン武器のおともにとりあえず持っておく一丁ですね。
リボルバーが無かったので製品版では追加されることを期待したいろこです。
- 1911
シンプルな単発ハンドガンです。ハンドリングはもちろん良いのですが、体力満タン状態の敵に打ち勝つのは至難の技です。
頭をしっかり狙っていきたいですね。
- ディアマッティ
3点バーストのバーストハンドガンです。
こちらは結構火力も高いので、開幕時に構えて前線を最速で取りに行くときにも使えました。
ショットガン
MWでは猛威を振るっていたショットガンがサブ武器扱いになり、かなりおとなしくなりました。
射程距離が軒並み抑えられているので、残り体力の少ない敵への追い打ち程度に使うと良いでしょう。
- ハウアー77
ポンプアクションの渋いショットガンです。
連射は本当に遅いので至近距離での1ショットキルを狙うようにしないと、返り討ちにあいます。
- ガロSA12
威力は少し抑えられていますが連射速度はそこそこ。
こちらも射程距離は短いのでしっかり近づいて使わないと敵を削り切れません。
ランチャー
今作ではSAMターレットがフィールドアップグレードにあるのでそこまで必要ではないかもしれませんが、少しでも早く敵の戦力を削ぐに越したことはありませんね。
- シグマ2
飛行物体に対してロックオンができるロケットランチャーです。
ロックオンせずに地上に打ち込むことも可能ですが、弾道がわりとすぐ下がっていくので気持ち上向きに打ち込むのは良いと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回はALPHAテストで実際に使ってみた武器を紹介していきました。
製品版にはもっとたくさんの武器が追加されると思いますが、なんとなくでもこんな武器なんだと感じてもらえると幸いです!